お客様の声

ブレスト形式のSWOT分析との違いが明確になりスッキリした

ブレスト形式のSWOT分析との違いが明確になりすっきりした
独立、起業しようと事業計画を練り、セミナー等に参加していたが、どうしても採算の取れる計画書にならず二の足を踏んでいたところであった。一から不足なく納得のいくコンセプトやプランの設計をしておきたかった。
以前、セミナーでお世話になった大場先生が講師だったので、先生のナビゲート通りに作業進めれば必ず形になると思った。新事業の計画と既存事業のブラッシュアップそしてこれを実行に移すところまでモチベーションをあげたいと思った。
特に印象的だったのは「何から切り捨てるか」という視点。捨てることから始めると言うのは事業に限らずモノに溢れた現在の消費社会において、何が本当に大事なことなのかを発見する手段になり得ると思った。ブレスト形式のSWOT分析と根拠視点のSWOT分析の違いが明確になりすっきりした。
縮小傾向にある印刷業界で生き残るための戦略を立てるため、今回のセミナーで事業の見直しとこれからの課題を明確にしたかった。新事業展開するにあたり、規模の小さなマーケットにどう切り込むか、自社のSWOTを新しい視点で見直し、強みを生かし他社に真似できないプランを作成したい。
M.S様 印刷業

関連記事

  1. 自信のある未来像が明確に見えるようになりました

  2. 自分の中に吸収することができて本当によかった

  3. 他社からの切り替えや新たな契約につながりました

  4. 管理職としての役割や部門目標達成に悩んでいました

  5. 研修を受講する仲間がいつのまにかチームに

  6. 企業診断を定期的にお願いしたい

  7. 自分自身の成長が実感できる研修

  8. もっと早くこのプログラムを学んでいればよかった

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

ご相談・お問い合わせ

コンサルティング・企業研修・講演講師・執筆依頼などのご相談やお困りごとがあれば、ウェブフォームからお気軽にお問い合わせください
365日、24時間受付中
ご相談・お問い合わせ