人事マネジメント

昇進昇格制度策定プログラム

昇進昇格制度策定プログラムのご案内

新人事制度の策定で最も重要なことは、経営者の意思が反映された制度とすることであり、基本理念、経営計画にマッチした人材をつくることです。経営方針の実現、現状の諸問題を解決することが必要になります。昇進昇格制度は、新人事制度策定に向けて企業が取り組むファーストステップです。

ステップ1.現状分析(人事処遇診断)
現在の人事制度がどのようになっているかを調査・分析し、今後の人事制度改善の方向を明らかにする
1.診断の対象領域と進め方について
2.労働力構造における問題点と改善の方向
3.賃金制度における問題点と改善の方向
4.昇進・昇格制度に関する問題点と改善の方向
5.人事評価制度における問題点と改善の方向
6.今後の改善方向
ステップ2.新人事制度基本方針
自社の経営方針を確認し、現状分析を踏まえて新人事制度の方向性を明確化する
■人事制度改革の方向性
経営方針を把握する(中期経営計画等)
1.これまでの企業の歩み
2.企業のあるべき姿
3.経営者の想い
4.経営理念、行動指針
■人事制度の基本方針
1.新人事制度策定の目的
2.新人事制度基本方針の策定
ステップ3.昇進・昇格体系
昇進昇格制度は、人事制度全体の骨格となるものであり、昇進昇格体系や教育体系から構成され、社員に対して会社の期待像を明確にする
昇進・昇格体系
1.等級/クラス
2.初任格付け
3.対応職位
4.職種
5.昇格推薦条件
6.昇格選考条件
ステップ4.教育体系
教育体系は、社員を対象に実施する教育を計画的に進めるための教育訓練の全体像の体系であり、昇進・昇格体系表の等級に対応している。
1.職場外教育(Off the Job Training)
 階層別、機能別、課題別、年齢別に行う教育訓練
2.職場内教育(On the Job Training)
 業務遂行を通じて、計画的指導育成、仕事の与え方をする
3.自己啓発(Self Development)
 資格取得の奨励、自己啓発支援により個々人の能力向上を図る
ステップ5.昇格手続き
1.昇格手続きの内容
2.昇格手続きチャート
3.昇格申請ツールの整備

 

■本プログラムの進め方

1.お問い合わせ(無料)
下記のWEBフォームからご連絡ください。こちらから電話にてお問い合わせの内容を確認し、事前打ち合わせの日程について調整をします。
2.事前打ち合わせ
ご相談の内容や会社の概要、ご予算等について確認し、実施手順についてご説明いたします。
3.ご提案
事前打ち合わせに基づいて支援内容についてご提案します。
ご提案する内容は、実施目的、内容、実施手順、実施期間、報酬等になります。
4.業務開始
提案内容をご確認いただき、ゴールイメージを共有した上で、業務を開始します。

START

初回のご相談は無料です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらをクリックしてお進みください
4_Fotor

関連記事

  1. 人材活用・活性化プログラム[採用編]

  2. 人事評価制度策定プログラム

  3. 人事処遇制度診断のご案内

  4. 貴社の課題解決のための実践型プログラム

  5. 管理者育成の急所がわかるガイドブック

  6. 組織風土診断サポート