よくあるご質問

支払い方法や請求書対応は可能ですか?

支払い方法や請求書対応は可能ですか?

Q. 支払い方法や請求書対応は可能ですか?


「請求書払いに対応していますか?」「法人として振込処理をしたいのですが…」といったお問い合わせについて。
ここでは、研修・コンサルティング・書籍関連サービスにおけるお支払い方法についてご案内します。

あなたの疑問にお答えします。
企業・団体・個人のお客様すべてに安心してご利用いただけるよう、柔軟な決済方法をご用意しています。

A. 銀行振込・請求書対応のほか、各種法人決済に対応しています

弊社では、法人・個人事業主・団体様を対象に、以下の方法でお支払いが可能です。
契約形態やサービス内容に応じて、柔軟に対応しております。

 お支払い方法の種類

銀行振込(請求書発行対応)
― 研修・コンサルティング契約では、請求書を発行し、指定口座へのお振込みをお願いしています。

オンライン請求書(PDF送付)
― 紙媒体・電子媒体どちらでも発行可能。社内の承認フローに合わせてご提出します。

 お支払いのタイミングについて

・初回のご契約時に、請求書を発行いたします。
・研修実施の場合は「実施前の指定日」または「月末締め翌月払い」にて対応可能です。
・継続的なコンサルティング契約では、毎月の支援期間に応じてご請求書をお送りします。

社内決裁や会計処理のご都合に合わせてご相談のうえ柔軟に対応します。
事前に経理・総務ご担当者様と連携し、御社の会計処理手順に合わせた対応を行います。安心してご相談ください。

 

 お申し込み・ご相談

コンサルティング・企業研修・講演・執筆依頼など、お支払い・請求書発行に関するご要望があれば、ウェブフォームよりお気軽にお問い合わせください。365日、24時間受付中です。

お問い合わせフォームはこちら

お問い合わせフォーム

 大場宣英の著書ラインナップ

支払い方法や請求書対応は可能ですか?

関連記事

  1. 料金の目安を教えてください(コンサルティング費用)

  2. 研修を複数回シリーズ化することは可能ですか

  3. どのような業種・業界の支援実績がありますか?

  4. 初めて依頼する場合の流れを教えてください

  5. 研修の成果をどのように測定できますか?

  6. 討議(ディスカッション)はどのように進めますか

  7. 地方企業・遠方でも支援を受けられますか?

  8. 料金の目安を教えてください(研修費用)

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

ご相談・お問い合わせ

コンサルティング・企業研修・講演講師・執筆依頼などのご相談やお困りごとがあれば、ウェブフォームからお気軽にお問い合わせください
365日、24時間受付中
ご相談・お問い合わせ