よくあるご質問

研修はオンラインでも受講できますか?

よくある質問:企業研修・講座

Q. 研修はオンラインでも受講できますか?

「オンラインで受講したいけれど、対面と同じ効果があるの?」「拠点が離れていても大丈夫?」といったご質問を多くいただきます。

あなたの疑問にお答えします。
よくある悩みに答えるQ&A。一つひとつ、丁寧にお答えします。

A. 全国どこからでもオンライン研修の受講が可能です


当社の企業研修は、すべてオンラインでの実施に対応しています。
Zoomを活用し、遠方や複数拠点の企業さまでも同じ学びを共有できます。

また、オンラインでも「聴くだけ」では終わらないよう、演習・ディスカッション・グループワークを組み合わせ、参加者同士の交流と実践を重視しています。

 オンライン研修の特徴


1.全国対応 ― インターネット環境があればどこからでも参加可能

2.対面と同等の参加型プログラム ― 演習・討議・事例共有をオンラインでも実現
3.複数拠点・在宅勤務にも柔軟対応 ― チームの一体感を保ちながら受講可能
4.事前リハーサルと運営サポート ― 通信トラブルや機材不安にも丁寧に対応
5.録画・資料共有による振り返り学習 ― 研修後も繰り返し学べる仕組みを提供

オンライン研修でも、成果の本質は変わりません。大切なのは「学びを現場で活かす仕掛け」。私たちは、受講形式よりも学びの定着を重視した設計でサポートします。

 お申し込み・ご相談

コンサルティング・企業研修・講演講師・執筆依頼などのご相談やお困りごとがあれば、
ウェブフォームからお気軽にお問い合わせください。
365日、24時間受付中です。

お申し込み・ご相談フォームはこちら

お問い合わせフォーム

 大場宣英の育成マネジメントシリーズ(著書)

研修はオンラインでも受講できますか?

関連記事

  1. 管理者研修1日コースご質問への回答

  2. 小規模企業でも依頼できますか?

  3. 講義中の録音・録画・写真撮影をすることはできますか

  4. 相談だけでも可能ですか?(無料経営相談)

  5. 研修の成果をどのように測定できますか?

  6. 同業者(士業・コンサルタント)の申し込みは可能ですか?

  7. 無料レポートやガイドブックはどのように活用すればよいですか?

  8. 研修を複数回シリーズ化することは可能ですか

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

ご相談・お問い合わせ

コンサルティング・企業研修・講演講師・執筆依頼などのご相談やお困りごとがあれば、ウェブフォームからお気軽にお問い合わせください
365日、24時間受付中
ご相談・お問い合わせ