お客様の声

自信をもって提案営業に向かい確実に実績を伸ばしています

実践する前
各営業マンの俗人的な能力・特徴・得意状況により、格差や対応にバラツキができ、同じ営業活動やサービスの提供ができず、営業成績や営業マン育成に苦労してきた。

実践した結果
特に営業トークは「トークスクリプト」を作成し、ロールプレイングを繰り返したのち、自信を持って「提案営業」に向かい、確実に実績を伸ばしてきています。
問題が起きた時も話し合い「トークスクリプト」を作成し、同様に対応することで解決できています。また、先方のニーズやゴールイメージを明確にすることで、より具体的なアドバイスができています。会社の力強い戦力となっています。

最近の取り組み
身に付けた戦力やデータ管理・情報管理・収支計算などをDX化でさらに効率的かつ自在に活用できることを目指し、社内一丸となって進めています。まずは共有情報管理としてすべての荷動き管理のDX化から進めているところです。
DX化が進められているのも、俗人的なところから標準的に物事を進めることを学ばせていただいたからこそできるものと感謝するところです。

(産業廃棄物処理業・代表取締役社長 様)

お客様の声をありがとうございます。
貴社は、約10年前から弊社の営業機能強化プログラムにお取り組みいただいております。
「自信を持って「提案営業」に向かい、確実に実績を伸ばしてきています」
「DX化が進められているのも、俗人的なところから標準的に物事を進めることを学ばせていただいたからこそできるものと感謝するところです」

まさに、継続は力なり。営業担当者の経験の有無を問わず、自己流を排して営業活動の基本を貫かれていることにその成果の理由が伺えます。
プログラム導入後に入社された後継者様にもその思想が受け継がれています。
今後とも貴社の益々の発展をご祈念申し上げます。(大場)

営業機能強化プログラム

■ご利用いただいた経営コンサルティングサービス
>>営業機能強化プログラム

関連記事

  1. 講義から離れた話しにも有用なものがあった

  2. 実践に活かしたい

  3. 同じ立場のリーダーと切磋琢磨できる研修

  4. 提案書の作成が難しいものだと思っていた

  5. 情報を整理しステップ形式で導いてくれるアドバイス

  6. これを機に深掘りして勉強していきたい

  7. 業績の伸び悩みや部下の教育方法に悩んでいました

  8. シナリオ思考が勉強になりました