組織風土診断のご案内

企業の発展に欠かせない重要な見えざる資産「組織風土」の実態を可視化し、改善策を明らかにする
組織風土診断レポート作成サービス

企業で働く人々が、いきいきとした毎日を実現し、組織全体が活力に満ちあふれる
そんな状態があなたの会社に実現できたらどんなに素晴らしいことでしょう。

会社に足を一歩踏み入れた時に感じる雰囲気、
明るく活気に満ちあふれた雰囲気が伝わってくる会社もあれば、
暗く沈滞したムードが漂っている会社もあります。
組織風土とは、会社で働く人の心が表に現れたものです。

経営者がこうあって欲しいと考えているものとは異なる、
不本意な組織風土が、形成されているということはないでしょうか。
それは、何故でしょうか。

経営で最も重要とされる経営資源は人(ヒト)です。
そして、共通の目標に向かっていく地盤を作り上げているのは人の心です。
人の心が「組織風土」を形成し、組織風土がまた人を育てる。

企業経営にとって大切なことは、
経営者が考えている理念、経営方針、経営戦略をいかに実現していくか
ということであると思います。
それには、全社一丸となって、遂行していくという組織風土が形成されていることが大変重要です。

どんなに立派な理念を有し、経営戦略を立案することができても、
それを実行する組織に好ましい組織風土がなければ、持続的な企業の発展はあり得ません。

組織風土診断は、自社に形成されている組織風土を分析し、
現状の好ましい点や問題点を明らかにして、
改善すべき課題を明らかにすることを目的に実施するものです。

以下にその進め方をご紹介させていただきますので、
是非、実施されることをお勧め致します。

 

■組織風土診断の実施プロセス

ステップ1 組織風土の実態アンケート調査の実施
経営陣、管理者、一般社員という階層別に、組織風土についての60の質問項目にお答えいただきます。
組織風土診断1
ステップ2 アンケート調査結果の分析
アンケートを集計し、組織風土の特性を決定づける要素別に、経営陣、管理者、一般社員それぞれの考え方や姿勢について分析を行い、現在の組織風土の実態を明らかにします。
組織風土診断2
ステップ3 組織風土診断レポートの作成
1.組織風土の実態分析
経営陣、管理者、一般社員にいたるまで、好ましい組織風土を構成する要素がどの程度保有されているか、またどの要素が強く現れ、どの要素が弱いか等を分析し、組織風土の問題点を明らかにします。
組織風土診断3
 2.好ましい組織風土の形成に向けた改善策
組織風土の実態分析を受け、今後、好ましい組織風土を形成していくために、どのような改善課題に取り組む必要があるか、またどのような施策を打つべきかをレポートにまとめ、経営者にご報告させていただきます。

組織風土改善レポートの作成、経営者にご報告

■組織風土診断レポートの構成(例)

 

はじめに
1.組織風土診断の概要
2.貴社の現状
3.診断結果の報告
(1)総合分析
(2)各階層別分析
(3)要素別分析
(4)抽出された課題
4.好ましい組織風土の形成に向けた改善策
5.アンケート回答内容
6.診断結果一覧

 

■組織風土診断の進め方

1.お問い合わせ(無料)
下記のWEBフォームからご連絡ください。こちらから電話にてお問い合わせの内容を確認し、事前打ち合わせの日程について調整をします。
2.事前打ち合わせ
ご相談の内容や会社の概要、ご予算等について確認し、実施手順についてご説明いたします。
3.ご提案
事前打ち合わせに基づいて支援内容についてご提案します。
ご提案する内容は、実施目的、内容、実施手順、実施期間、報酬等になります。
4.業務開始
提案内容をご確認いただき、ゴールイメージを共有した上で、業務を開始します。

START

 

初回のご相談は無料です。
お申し込み、お問い合わせは、こちらをクリックしてお進みください
4_Fotor

関連記事

  1. 人材活用・活性化プログラム[採用編]

  2. 人手不足を解消するために

  3. 人事評価制度策定プログラム

  4. 組織風土診断がなぜ有効なのか

  5. 人事処遇制度診断のご案内

  6. 昇進昇格制度策定プログラム