お客様の声

何ができるのかという発想を持つ大切さ

ブランドについてのお話し興味深く拝見しました。

アイリスオーヤマ大山社長が言っていた言葉なのですが、「人はとかく成長産業に目を向けがちだが、そのような分野は大手をはじめ誰もが参入したいと思うところ。これだけ多様化した社会が目の前にあるのだから、ニッチな分野でオンリーワンを目指すことが大切だ。」ということを思い出しました。特に自前のモノを持たない卸や小売ほど大切なことではないでしょうか?

また、よく「○○が無いから」と何かのせいにしてしまうことが多い世の中で、まずは「自分で何ができるのか?」という発想を常に持ち続ける大切さを改めて感じることができました。(J.G様)

関連記事

  1. 新しい会社を自分達の力で作っていくことが楽しみです

  2. 単なる座学ではなく実践的な研修内容でした

  3. 大丈夫、絶対にやれる!

  4. 経営数字がよくわかるようになりました

  5. 指導に対する情熱に感じさせられました

  6. 対面以外のアプローチで成約できました

  7. 自信をもって提案営業に向かい確実に実績を伸ばしています

  8. 幅広い年齢層の部下にどのようにアプローチするか悩んでいました