お客様の声

モヤモヤが少しずつ解消しつつあります

 これまでは、社会、時代の流れの中で必要にせまられた事をひとつずつ対処するという感じで経営も行ってきたように思います。これではいけない何かしなくちゃと思っても「何か」が難なのか考えただけでした。 ここ何ヶ月かニュースレターを読んでCDを聞いて具体的にこうしてみようという事が見えてきました。「これだったんだ」と小さな足がかりをみつけ実践しはじめた所です。まだ始めたばかりですがモヤモヤが少しずつ解消しつつあるように感じています。(佐藤様)

関連記事

  1. 自分の中に吸収することができて本当によかった

  2. どうすればできるのか逆算思考で計画を立てる

  3. その世界に引き込まれました

  4. 何ができるのかという発想を持つ大切さ

  5. 管理者が年間を通じて同じテーマで学ぶ初めての機会でした

  6. 単なる座学ではなく実践的な研修内容でした

  7. 企業診断を定期的にお願いしたい

  8. もっと早くこのプログラムを学んでいればよかった

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

育成マネジメント投稿一覧

人が育つ職場づくりを専門とするコンサルタント・大場宣英が、X(旧Twitter)で「育成マネジメント」を毎日投稿。『人が育つ会社』を増やすため、現場で実践できる型と仕組みを紹介しています。→こちらから

ビジネスリーダーの書棚(読書会)

「ビジネスリーダーの書棚」
日曜の朝が楽しみになる。名著を通じてビジネスの知見を探究する読書会です。変化の激しい時代だからこそ、「賞味期限の短い、誰もが手にする本」ではなく、「時を超える本」を一緒に味わっていきましょう。毎月1回、日曜日に定期開催しています。→こちらから