オンライン

仕事・生活に役立つリーダーシップ読書会

仕事・生活に役立つリーダーシップ読書会

ビジネスリーダーの書棚:仕事・生活に役立つ【リーダーシップ読書会】

 

仕事・生活に役立つリーダーシップ読書会

 

私たちの日々の仕事、そして生活のなかで
「リーダーシップ」が求められる場面は少なくありません。

今回の読書会では、リーダーシップに関する書籍をもとに、
気づきや視点を共有しながら、実践に活かせるヒントを探求していきたいと思います。

「本を読む」から「行動に移す」へ。
ゆるやかだけれど前向きな、学び合いの時間です。
どうぞお気軽にご参加ください。

  開催概要

日時:2025年8月10日(日)9:00〜10:30
開催形式:Zoom(オンライン開催)
参加費:参加費は、無料ですが事前登録制です。
ファシリテーター:大場 宣英
持ち物:
1.リーダーシップに関する書籍(どの本でも・読みかけでもOK)
2.付箋(7.5cm角)、メモ帳、カラーペンなどの筆記用具

  このような方におすすめです

リーダーとしての関わり方を見直したい方
職場や家庭で“人と関わる”ヒントを得たい方
他の参加者の視点から学び、刺激を得たい方
読書を通じて自分のリーダーシップを深めたい方

 読書会は4つのステップで進行します

仕事・生活に役立つリーダーシップ読書会この読書会では、「読書」と「対話」を通じて、
本の内容を自分ごととして深く捉え直し、実践につなげていくことを目指します。

STEP 1:知りたいことを明確にする(問いを立てる)
まずは、あなた自身がこの本から「知りたいこと」「得たいヒント」は何かを考えてみましょう。
そして、それに関係しそうな章・ページを選び、著者に聞いてみたい質問を立ててみてください。

STEP 2:著者と対話する(本の中を探究する)
立てた問いに対して、本の中から答えになりそうな記述を探していきましょう。
まるで「著者と対話している」かのように、言葉を味わいながら、じっくり読み進めてください。
気になったフレーズや、心が動いた言葉があれば、メモや付箋に書き留めておきましょう。

STEP 3:仲間と対話する(気づきを共有する)
本を読んで見つけた問い・気づき・発見を、他の参加者と共有しながら対話していきます。
他の人の視点や気づきを聞くことで、
自分の「知りたいこと」に関係する新たな発見があるかもしれません。

STEP 4:自分自身と対話する(内省する)
最後に、著者との対話、仲間との対話を経て、
「自分は何を感じ、考えたか?」
「これからどう行動していきたいか?」を静かに振り返ります。
今の自分にとっての「リーダーシップ」とは何か──
そんな問いへのヒントが、少しずつ見えてくる時間です。

 

この読書会は、「読書+対話型」。
正解を探す場ではなく、気づき・発見を大切にする場です
お互いの重なる部分や違いを楽しみ、共に考えるプロセスを大切にします

 

追記:
はじめての方も大歓迎です。

日曜の朝、少し立ち止まり、自分のあり方や日常の関わりを見つめ直す時間に。
あなたのご参加をお待ちしております!

 

 お申し込みはこちらから

事前登録(無料)はこちらから

 

カテゴリー
読書会
オンライン

「ビジネスリーダーの書棚」
日曜の朝が楽しみになる。名著を通じてビジネスの知見を探究する読書会です。
変化の激しい時代だからこそ、「賞味期限の短い、誰もが手にする本」ではなく、「時を超える本」を一緒に味わっていきましょう。毎月1回、日曜日に定期開催しています。

関連記事

  1. 「超長寿化時代の市場地図」読書会

  2. なぜ私が読書を続けるのか

  3. 業績アップ・オンライン個別相談会5月(終了しました)

  4. 「10倍速で未来の自分になる方法」読書会

  5. 2025年に飛躍するあなたの「ドラッカー」読書会

  6. 財産になるノートを創る「ビジネスノート術」読書会

  7. 愛される店舗をつくる「手書き黒板POP」の作り方

  8. 実践レポート:新企画「読書会×企業研修」