研修に参加して効果は持続しますか

研修効果は持続するか

Q.研修に参加して効果は持続するのでしょうか?モチベーションが継続するか不安があります。

A.他社で研修を受講された方のなかには、研修を受講した直後はモチベーションが持続するが、数日たつと元の状態に戻ってしまったという声を聞きました。

これには理由があります。
研修には、オープン型研修とクローズ型研修があります。

オープン型研修は、1社から1〜2名ずつ複数の企業から受講者を集めて実施する研修であり、クローズ型研修は、1社単独で企業が受講者を決めて、社内の教育体系等に対応させて実施する研修のことをいいます。

オープン型研修は、研修を受講して改善意欲が高まっても、職場に戻ると周囲は研修に参加していないため課題を共有できず、モチベーションの継続が難しくなる傾向があります。また、複数の企業の受講者にあわせた内容のため、一般論的な内容になる傾向があります。

これに対して、クローズ型研修は、同一企業の受講者が参加することにより、受講者同士が課題を共有し、お互いが切磋琢磨しながら職場で実践することでモチベーションを持続させることができます。また、事前のヒアリングにより、企業の課題や受講者の状況をヒアリングしてカリキュラムを提案しますので効果が期待できます。

弊社が行う企業研修は、このようなクローズ型研修を基本としており、研修の効果は高く、受講者のモチベーションが継続すると評価をいただいております。お客様の声もあわせてご覧になってみてください。

よくある質問

 

ご相談・お問い合わせ
ご相談やお困りごとがあれば、WEBフォームからお気軽にお問い合わせください
お見積もり、ご提案は無料です。ご連絡をお待ちしています

ご相談・お問い合わせ

Copyright Ooba Consulting Office All Right Reserved.

関連記事

  1. コンサルティング費用はどのくらいかかりますか

  2. 無料経営相談とは何ですか

  3. コンサルティングや研修をオンラインで受けることはできますか

  4. 企業研修の進め方についておしえてください

  5. 講義中の録音・録画・写真撮影をすることはできますか

  6. 討議(ディスカッション)はどのように進めていますか

  7. 半日コースと一日コースの違いをおしえてください

  8. コンサルティングサポートの方法