お客様の声

部下への指導方法や円滑なコミュニケーションに悩んでいました

部下への指導方法や円滑なコミュニケーションに悩んでいました

Q. 研修に参加する前にどのようなことでお悩みでしたか?

A.部下への指導方法や円滑なコミュニケーションの取り方に悩んでいました

Q.研修はどんな点があなたの役に立ちましたか、具体的にお聞かせください

A.結果責任と遂行責任の違いを理解することで、各自の立場に応じた責任ある行動の重要性が明確になりました。また、私の部署は大人数なので、今回学んだコミュニケーション手法を活用し、業務をスムーズに進められるように実践していきたいです。

Q. この研修を知り合いの方などにお勧めするとしたらどんなポイントがありますか?

A.この研修は連続性があり、前月の内容を振り返る機会があるため、忘れていたことや疑問点を再確認できます。これにより、短期の研修よりも着実に学びが定着していくと感じました。

 

お名前:S.S様、役職:次長、年齢:30代

お客様の声にご協力いただき、ありがとうございました

 

他にもお客様の声をご覧ください

企業研修のラインナップをご紹介します

企業内読書会も開催しています

 

関連記事

  1. 役員ともども大きな目標を持って成長することを誓います

  2. 実践に活かしたい

  3. 自分自身を見つめ直すいいきっかけになりました

  4. すぐにでも取りかかれそうなヒント

  5. 具体的なアドバイスありがとうございました

  6. すばらしいサービスです

  7. スタッフと情報共有するためにストックノートを活用する

  8. 新しい会社を自分達の力で作っていくことが楽しみです

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

ご相談・お問い合わせ

コンサルティング・企業研修・講演講師・執筆依頼などのご相談やお困りごとがあれば、ウェブフォームからお気軽にお問い合わせください
365日、24時間受付中
ご相談・お問い合わせ