昨日、フォロー・アップが大切だ、とブログで書きました。
マーケティングの仕組みがある会社、優秀な営業マンやビジネスパーソンがやっていることです。
そうしたら、本日、ある方からユニークな郵便物が届きました。
差出人は、「魂の料理人」です。
名刺を拝見するとそこには「魂の料理人」と書いてある。
いつも心で、魂でお付き合いしたいと思っているからとのこと。
上杉さんは、仙台市内の某ホテルの料理長を経験した後、
現在は、独立して、仙台市内でパーティ料理(ケータリングサービス)をビジネス展開しています。
先週、仕事仲間の宮崎さんのパーティでお会いしました。
ケータリングとは、パーティーやイベントなどに材料、調理用具を持参して出張し、
お客の要望に応じて料理を提供するサービス。
参加者の目の前で料理人が調理するので、調理過程もイベントのひとつとして楽しむことができます。
料理人が腕を振るったできたての料理を五感で楽しめるのです。
これは早朝の3時に掘ったばかりのたけのこです。
今日、届いたこのお手紙(うちわ)。
うちわにメッセージを書いて、切手を貼ったものです。
筆で丁寧に私に向けたメッセージが書いてあります。
うちわは、楕円形で、しっかりした取っ手の木材から木の温もりが伝わります。
これがポストに入っていると大抵の人は驚きますね。
インパクトは絶大です。
写真左上の切手のサイズから全体の大きさをイメージしていただけるでしょう。
かなり大きくしっかりした素材です。普通のうちわと違って楕円形なのも目をひきます。
余談ですが、ダイレクトマーケティングが進んでいるアメリカでは、
手紙を透明なボトルや缶に切手を貼ってそのまま送ります。
ユニークなところでは、すいかに直接切手を貼って郵送したり、
ゴミ箱型の入れ物に、「このようなDMはすぐに捨てられると思いましたので先に捨てておきました」
というユニークなメッセージを添えて送る人もいるそうです。
この写真の手紙(うちわ)ですが、
私はこれから夏の暑いときにこのうちわを使う。
それを見た人は珍しがって必ず私に尋ねると思います。
「それ、何ですか?」
そうすると、私は当日のパーティでの上杉さんのパフォーマンスぶりについて語ることになるでしょう。
まさに、口コミツールですね。
上杉さん、お見事!
「魂の料理人上杉」の言葉、しっかりと私の頭にインプットされました。
私も好きでお礼状ですとか葉書のたぐいはチェックしておりますが、
この大きさのうちわは初めて見ました。
確かに使い道がありますし、捨てることもないですよね。
さらに話題にもなる、と(汗)。
これは勉強になりました。
これは面白いですね。
飲食店でこんなことしたら効果ありそう。
でも、現物に切手貼ったら相手びっくりするでしょうね(笑)
くりっく
はじめまして!P太郎と申します!!
うちわに切手??
すごい発想ですね!
確かにインパクトもありますし、
何より心がこもっていて感動しますね☆
このようなアイデアに触れると、
自分の脳も活性化される気がします♪
これからもよろしくお願いいたします!
応援ポチッ♪
smoothさん
考えるだけでなく、実践する行動力が素晴らしいと思いました。昨日書いた記事の後、この御礼状をいただいたものですから、偶然というかシンクロしてるというか驚きましたね。
圭さん
面白いだけでなく、受け取った人の心に残りますね。飲食業でも見習うべき口コミツールのお手本ではないでしょうか。
会社設立資金800万☆オレ起業します!さん
刺激を受けますね。大切なことはこの刺激を自分にどう取り入れるかですね。いま注目のGoogleではアイディアの起案だけでは評価されないそうです。アイディアを動く形にして初めて評価される。学ぶべき点が多いですよね。
上杉です。
大場さん、ブログに載せて頂き誠にありがとうございました。
コメントを寄せてくださった皆さん、元気が出ます、どうもありがとうございました。
これから夏場になるにつれ、暑い日もあるかと思い今回はうちわにしてみました。他、はすの葉やハート型の木、和紙などでお礼状をお出しすることもあります。
料理は心で作りたい!と思っています。
魂をお伝えしたい気持ちは人の300倍あります。
これからも、心につながるストーリー付きの料理のご提案ができればうれしく思います。
マチスケさん、こんにちは。
団扇に切手張っておくるとは、すごいですね。
口コミツールであり、印象付けるツールであり、二兎狙いのうまさです。
応援しておきますね。
はじめまして。まいこと申します。
ブログに載せてもらったよって連絡をもらって読みました。
上杉さん頑張ってますね。
うちわでお礼状。
素敵ですね。
掘りたてたけのこ料理もおいしそ~~。
上杉さん
このようにたくさんのコメントをお寄せ頂きました。
心につながるストーリー付きの料理が多くの方に届けられるといいですね。
それから今週の某所での密会も楽しみにしています。
ありがとうございます。
タツさん
ご参考にしていただいて幸いです。
またのご来訪をお待ちしています。
応援ありがとうございます。
まいこさん
ほりたてのたけのこ。美味しかったですよ。
今後ともブログご愛読のほどよろしくお願いします。
ありがとうございます。
大場さん、こんばんは。
コメントどうもです。
えーっと、これからはあんまり変なこと書けませんね(汗)。
仙台には、日本のマインドマップ界のエースさん(笑)がいらっしゃるんで、いつか行きたいと思っております。
それと上杉さんは「お礼状ブログ」には、いらっしゃってるんでしょうか?
あそこの心月さんも、かなりネタ豊富です(笑)。