未来を今日に織り込む

投稿者: | 2009年10月22日

計画において重要なことは、明日何を行うかを考えることではない。

明日のために今日何を行うかを考えることである。

(P.F.ドラッカー)

 

「景気はこれからよくなるでしょうか?」という質問をする方がいますが、

正直この問いに明快に答えられる方はいないと思います。

よくなるかもしれないし、悪くなるかもしれない。

予言者でない限り、こう答えるのが精一杯ではないでしょうか?

 

ドラッカーの言葉を借りると、『重要なことは、未来において何が起こるかではない。

いかなる未来を今日の思考と行動に織り込むか、どこまで先をみるか、

それらのことをいかに今日の意思決定に反映させるか』ということになります。

冒頭の質問はその意味からも受け身ですね。

大事なことは、景気がよくなった時にスタートダッシュできるように、

今、何を為すべきかということになるのだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA