ちびちび読むのもいい

投稿者: | 2009年6月21日

仙台では10日に梅雨入り、しばらくは梅雨の鬱陶しい日が続きます。

曇り<-->雨。曇り<-->雨。曇り<-->雨。。。はっきりしないこんな日は思い切って外に出て、

オープンエアのテラスで読書もよいかもしれませんよ。

 

さて、ここは仙台の奥座敷、秋保温泉からしばらく車を走らせると見えてくる

「木の家珈琲館」オープンエア席からみる景色。

解放感があります。

いまの季節は、木造の空間の室内より外がおすすめ。

だんぜん気持ちがよい。

梅雨の細かい雨が葉をいきいきとした緑に変えてみせます。

コーヒーカップは梅雨空とは対象的な青空、の色。

名取川のせせらぎを聞きながら熱いコーヒーをすすります。

先日、話題の1Q84を買いました。

書店で平積みにしてあった時には、特に反応はありませんでしたが、

内田樹さんが、1Q84を「もったいないのでちびちび読んでいる。」

なんて書くもんですから、翌日、本を手に取りレジに直行でした。

読み始めたところです。ちびちびと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA