明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2007年最初のブログ、スタートです。
今日から仕事始めの方もいらっしゃることでしょう。
当事務所でも本日から業務を開始しました。
昨日テレビで街頭インタビューをやっていました。
「あっという間の休みでした、明日から仕事と思うと頭痛いですね」
「充実した休みでした。明日から気持を新たにがんばろうと思います」・・など
一瞬のインタビューでしたが、その表情からそれぞれの人生の過ごし方が少しだけ見え隠れしてました。
人生の長い時間を過ごす職場ですから、明るく、楽しく、元気で、そして一歩ずつ前進していきたいものです。
12月31日と1月1は状況は何ら変わりはありませんが、
年があらたまると、自分の心もあらたまる、気が引き締まるような気分になります。
去年うまくいかなかったことはアプローチの仕方を変えてみる。
去年うまくいった取り組みはさらに磨きをかける。
同じ場所に留まることなく、進んで変化を受け入れたいと思います。
ありがたいことに健康でいるうちは、誰にでも平等に朝が訪れる。
年のはじめは元旦であり、一日のはじめは朝起きた時、
今日の運命を切り開いていくのも自分。
人生は心一つの置きどころとも言います。
日々是新の心境で、今年も元気に、挑戦を続けていきたいと思います。
おっしゃるように 元旦と 通常の朝とは気持ちのあり方ひとつですね。
ずるずると毎日を過ごしてしまっていても 元旦は特別。
気持ちを入れ替えるビックチャンスです。
今年は穏やかなお正月。
山に当たる太陽の光すら暖かく感じました。
前向きな気持ちになっています。
あけましておめでとうございます!
今年は自分にとって今後を決める大事な年、そして勝負の年になります。
日々楽しんで、そのように毎日を過ごせたら良い年になるような気がしています。
後ろ向きな気持ちは、相手も気持ちが良くないですからね。
本年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
うちも今日からが仕事始めでした。
健康であることはとても大事なことですね。
ほんと健康こそが一番ですね。
今年もよろしくお願いします。
大場さん、明けましておめでとうございます。
今年もブログを通じてお世話になりますが、よろしくお願いします。
えーっと、今日はぶっちゃけ1本も電話かかってきませんでした(超ラッキー(笑))。
おかげで、ひたすら家内制手工業に励んでおりました(笑)。
あけましておめでとうございます^^
日付がかわっただけなのに新しい年は
気持ちのもちようが違いますね^^
本年もよろしくお願いします。
こんばんは。
私の職場も今日(4日)が仕事始めでした。
同感です。
同じ場所に留まることなく、進んで変化を受け入れたいと私も強く思います。
お正月休み、本当にあっという間でした!
私も前進します!!
今年も宜しくお願いします。
最近、お返事が遅れていてすいません。
ブログの書き換えをやっていて、そちらに
時間が取られてしまいまして m(_ _)m
大場さん、こんばんは。
サッカー関係については、以前、某巨大掲示板の代表板に
貼り付いて(?)いたこともあって、結構書くときには
神経質になってしまいます(汗)。
ホント、「代表」となると宗教と同じで、排他的になってしまうというか(汗)。
Jのチームならどこを応援しても(地域性はありますが)許されますが、
代表は一つだけですからねー。