起業セミナー

起業セミナー満席御礼!7月22日、23日  開催まであと1ヶ月。受講生の皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

結果が得られる理由

「利益」をあげることは、組織にとって当たり前だし、不可欠だ。 しかしその結果はあくまでも、ある時点での組織の力を評価する一手段であり、 長い道のりの途中にある一里塚にすぎない。 その結果が得られる理由のほうがもっと重要な… 続きを読む »

所を得る

仕事を変え、キャリアを決めるのは自らである。 自らの得るべき所を知るのは自らである。 組織への貢献において、自らに高い要求を課すのも自らである。 飽きることを自らに許さないよう予防策を講じるのも自らである。 挑戦し続ける… 続きを読む »

目標達成の原理

まず目標を定める。そして行動を開始する。 しばらくしたら、その結果が目標からどれだけずれているかを調べ、 それによって必要があれば修正する。 これを目標を中心として繰り返すことによって目標に到達できるのである。 (唐津一… 続きを読む »

「思考のエッセンス」とは

私は書籍にボールペンで線を引きます。 ボールペンやマーカーで線を引き、丸で囲み、書き込みをして、本を使い倒します。 ブログを再開するにあたって、「思考のエッセンス」というカテゴリーを設けました。 このコーナーでは、あなた… 続きを読む »

宇宙エレベータ

宇宙エレベータ。SF小説や空想の世界の話しではありません。もうそこまできています。 仙台市天文台で「宇宙エレベータ~科学者の夢みる未来」を見てきました。

ちびちび読むのもいい

仙台では10日に梅雨入り、しばらくは梅雨の鬱陶しい日が続きます。 曇り雨。曇り雨。曇り雨。。。はっきりしないこんな日は思い切って外に出て、 オープンエアのテラスで読書もよいかもしれませんよ。

意外なところに我がブログ

昨日、某機関の定例会議に出席しました。 昼間の会議が終わって、懇親会場に場所を移動します。 この会も(私が参加した頃に比べると)随分顔ぶれがかわりました。

私が舞台に立つと・・

昨日、ニュースを見ていてある映像に思わず引き込まれました。 主役は、英国のオーディション番組に登場した47歳の女性です。 「あなたの夢は?」審査員が尋ねます。

ビジネスの基本ルール

1.自分が与えた分だけしか得られない。 2.1人を止めるのは簡単だが、100人のチームをくい止めるのは困難である。 3.行動には必ず顛末がある。 4.やるべきことをすぐに実行すべきである。 5.自分でやる気になることだ。