投稿者「ooba」のアーカイブ

当選しました

昨年11月に2年ぶりの新作アルバムをリリースしたノラ・ジョーンズ。 「The Fall」、この冬繰り返し聞いたアルバムの1つです。 初回生産限定特典というのがあったのですが、今日、EMIから封筒が届いていて、 開いてみる… 続きを読む »

視聴も滑走もよし

オリンピックで盛り上がりを見せているフィギュアスケート。 視聴するだけでなく、やはり滑走するもよし。

今日から始められる

今は病を患っていても、健康改善の計画を立てることができる。 慢性的な倦怠感に悩まされていても、エネルギー増強のための計画を立てることができる。 自分には十分な知識がないと思っていても、まず学習の計画を立てることができる。… 続きを読む »

入門

入門というのは初心者にだけ必要なものだというのはまちがいである。 私たちは生涯、入門という過程を続けてゆかねばならないのである。 私は広告界に身を投じてすでに50年以上にもなるが、まだこの道の終着点は見えない。 (ジェー… 続きを読む »

執着心がカギ

業績への機会はすべての人に平等である。 高い業績は、それを達成しようとする執着心をその人が持ち続けるか否かにかかっている。 業績達成への能力は、上司に育ててもらうのではなく、自らが自らを育てていくものである。 &nbsp… 続きを読む »

ニーズなんてない!?

いいかみんな。消費者というものには、 「ニーズ」なんてのはないんだよ。 消費者ってのは、欲求はもっているんだけど、曖昧模糊としているんだよ。 「こういう二輪車に乗りたい」とか、そういう具体的なニーズというのは、ほとんど持… 続きを読む »

仕事を通じ学ぶ

「忙しすぎて考えるための時間がない。人は読書や思索にもっと時間を割くべきである」と言う人がいる。 しかし、両者を分けて考えることは難しい。 なぜなら、人を読書や思索に駆り立てる源泉が、仕事そのもののなかにあるからである。… 続きを読む »

強制リセット

この週末、必要に迫られてかなり寝ることを強いられました。 おかげさまで体調も徐々に回復しつつあります。 あまり無茶をしないように、神様が強制リセットをかけてくれたのか。 週の頭から経営相談、セミナー、研修会、コンサルティ… 続きを読む »