珍しいツーショット(?)公開です。
私も参戦している人気ブログランキング・マーケティング・経営部門。
ブログ上位ランキングの「ナマコン社長の日々雑感」と「仙台のコンサル・マチスケ」です。
ナマコン社長は、経営コンサルタントでIT会社の経営者です。
常々、お会いしたら聞きたい話しがたくさんありました。
ある会合の懇親会でご一緒し、その後、2次会「泡盛本格焼酎の店、古酒工房くろじょか」へ。
ここの店のおすすめは、普段あまり見ることがない焼酎がたくさんあること。
お酒に詳しくなくても雰囲気を伝えるとマスターがイメージに合わせた焼酎を選んでくれるとのこと。
瓶の芋焼酎もGOODでした。
それから、馬刺やちょっぴり太麺の塩焼きそば、ゴーヤチャンプルなども焼酎に相性ばっちり。
隠れ家的な雰囲気が気に入ったので、これからお気に入りの1店に加えようと思います。
飲み会では、コンサルの話、ブログの裏話いろいろ聞けて楽しかったですね。
とても参考になる話しばかりでした。
中でも、人気ブログに参加しているとランキングに影響を与える「週間IN」を気にする人多いですよね。
でも、ナマコン社長はこの数字をあまり気にしていません。なぜか?この話しは意外で面白かったですね。
久々に、地下鉄の終電の時間を忘れるほど飲みました。
「お店の営業時間が終了」の声がなければ、明け方近くまで飲んでいたかもしれません。
仙台から全国に向かってブログで情報発信しているあなた。
これから生ビールがおいしい季節になりますね。
昼間、おもいっきり仕事をした後は、ブログ・オフ会で盛り上がりませんか?
粘り強さが会議には必要ですよね。
みんなが良いって言ってるからもうええやんはタブーですよね。
本当にこれで良いのか?それをみんなが納得するまでは
絶対にやりきる、その気持ちも大切ですよね。
くりっく
こんばんは。
人気ブログランキングのカテゴリを移ったばかりのsmoothデス。
コンサル関係のお話には加われませんが、ブログランキングならなんとか(汗)。
個人的にはむしろ、人気blogランキングのサイト運営されている
個人の方のことが気になりますね。
昨日は、ありがとうございました。
私も参加したかったです。
次回は、ぜひご一緒させていただけたらうれしいです。
圭さん
昨日のブログの記事についてのコメントですね。「みんなが言っているからいいだろう」は完全に思考停止の症状です。客観的な第三者の立場で定期的に点検してもらうことが必要ですね。
ありがとうございます。
smoothさん
おっしゃる点について私も同感です。気になっていましたね。
ありがとうございます。
しんやさん
とても濃密な時間を過ごすことができましたよ。
それそれの業界で活躍されているプロの話しとても参考になります。次回はご一緒できるといいですね。
仙台は 私が学生時代を過ごした町です。
時々 大学の教授になった友人を訪ねるのですが 懐かしいですね
今ごろが 仙台の一番素敵な季節でしょうか
ケヤキの緑がようやく主役になり出しますね。
ナマコン社長のところにも 良く伺っています。
でも こういうところは 都会になったって言う感じがしますね。