お客様の声

事業計画書で金融機関からの信頼が受けられた

事業計画書で金融機関からの信頼が受けられた
最初、私たちは単に自分たちが満足する商売を行う事しか考えていませんでした。
無料経営相談で大場先生に出会い、希望する場所の住んでいる人を調査、シュミレーションして自分たちの商売が成り立っていくのかをデータとして把握できました。
誰をターゲットにしてどのような商品を提供しどのように売り上げを上げることができるのか、他社との差別化をどう考えるのかがとても重要なことだと知りました。
最初に考えていた場所は後から衰退していく立地だと知り、一から考えなおさせられました。自分たちの業界のことしか知らず、他の業界の考えを知ろうともしないかった、要するに井の中の蛙でした。
今回作成した事業計画書で、金融機関からの信頼を受けられ、自己資金の二倍以上の借り入れが実現できました。
先生の相談は事業を始める上で必ず必要です。起業する方は是非!私たちのイチオシです。
久保田様 整骨院経営

関連記事

  1. 事業計画が開店後の経営の指針になりました

  2. ノウハウすべてが濃く読むのが楽しみ

  3. 今自分ができることを!

  4. 予定通りにいかなくてもリスケジュールで改善できる

  5. 本物じゃなければ有り得ないアウトプット

  6. 管理職クラスの人材育成を検討していました

  7. 業務改善の必要性を強く感じた

  8. 自分の中に吸収することができて本当によかった

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

育成マネジメント投稿一覧

人が育つ職場づくりを専門とするコンサルタント・大場宣英が、X(旧Twitter)で「育成マネジメント」を毎日投稿。『人が育つ会社』を増やすため、現場で実践できる型と仕組みを紹介しています。→こちらから

ビジネスリーダーの書棚(読書会)

「ビジネスリーダーの書棚」
日曜の朝が楽しみになる。名著を通じてビジネスの知見を探究する読書会です。変化の激しい時代だからこそ、「賞味期限の短い、誰もが手にする本」ではなく、「時を超える本」を一緒に味わっていきましょう。毎月1回、日曜日に定期開催しています。→こちらから