お客様の声

管理者の育成や経営方針の意識付けに悩んでいました

管理者の育成や経営方針の意識付けに悩んでいました

Q. 研修に参加する前にどのようなことでお悩みでしたか?

A.管理者の育成方法や経営方針の意識付けについて悩んでいました

Q.研修はどんな点があなたの役に立ちましたか、具体的にお聞かせください

A.研修を通じて、管理者としての役割や課題が明確になりました。また、同じ立場の社員とのコミュニケーションが取れ、つながりができたことも大きな成果です。さらに、部下との関わり方や関係性の重要性を学ぶ良いきっかけとなりました

Q. この研修を知り合いの方などにお勧めするとしたらどんなポイントがありますか?

A.毎回の振り返りを通して研修を継続することで、部下の育成に繋がり、学んだ内容をすぐに実践に移すことができた点が非常に有益でした。また、コミットメントシートの効果的な活用方法も学ぶことができました。

 

お名前:K.T様、役職:取締役、年齢:40代

お客様の声にご協力いただき、ありがとうございました

 

他にもお客様の声をご覧ください

企業研修のラインナップをご紹介します

企業内読書会も開催しています

 

関連記事

  1. 情報を整理しステップ形式で導いてくれるアドバイス

  2. 企業診断を定期的にお願いしたい

  3. もう少し早くこのセミナーを知っていれば

  4. すばらしいサービスです

  5. 参加者からも大変好評でした

  6. わからないことが自分でわかってよかった

  7. 自社のファンを増やす絶好の時期だと思った

  8. 自分の中に吸収することができて本当によかった

大場コンサルティングオフィス

宮城・仙台の経営コンサルタント(中小企業診断士)事務所|経営の「実行」を支えるパートナーとして計画から成果まで共に歩みます。

育成マネジメント投稿一覧

人が育つ職場づくりを専門とするコンサルタント・大場宣英が、X(旧Twitter)で「育成マネジメント」を毎日投稿。『人が育つ会社』を増やすため、現場で実践できる型と仕組みを紹介しています。→こちらから

ビジネスリーダーの書棚(読書会)

「ビジネスリーダーの書棚」
日曜の朝が楽しみになる。名著を通じてビジネスの知見を探究する読書会です。変化の激しい時代だからこそ、「賞味期限の短い、誰もが手にする本」ではなく、「時を超える本」を一緒に味わっていきましょう。毎月1回、日曜日に定期開催しています。→こちらから