仙台のコンサル(中小企業診断士)が本音をあなたにズバリ語る!

1年に1ヶ月だけオープンする繁盛店

1年のうち5月の1ヶ月間しかオープンしない繁盛店があります。
旬の筍を味わいに様々な有名人も訪れるお店。
明日行きそびれると来年までここの筍(たけのこ)料理を味わうことができません。
今日、無事、滑り込むことができました。



筍(たけのこ)懐石を賞味できるお店。
仙台市から南に10数キロ走ったところの、
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない場所(?)にあります。

綺麗に整えられた植木を見ながら石畳を歩いて向こう側に見える茶室へ。
ここは来客者をまず茶室に通します。(向かって正面が茶室)
そこで庭を見ながらお茶を一杯頂く。

庭の中央には、立派な桜の木が見えます。
桜の季節にも茶室を開放するそうです。
この茶室から見る桜もさぞ見応えがあったことでしょうね。
そこで一息ついたら、食事が準備された和室の方へ向かう。

今日は平日なのに席はほぼ満席。
それもそのはず、この店で筍料理を賞味できるのは、
今日と明日だけ。
明日の営業が終了すれば、一般に開放するのは来年になります。

それから、この店は予約を入れないと入ることができません。
ここは広告宣伝は積極的に行っていないとのことですが、
クチコミだけでこんなに人が集まるのですね。
某有名人や代議士も密かにこの季節に訪れる方も多いとか。

食前酒を頂いているうちに料理が運ばれてきました。

本日のメニュー
1.筍ごはん
2.筍の刺身
3.筍の土佐煮
4.筍の若芽和え
5.筍の天麩羅
6.若竹煮
7.筍のサラダ
8.漬け物
9.ごまとくるみのデザート
10.筍の吸い物

筍づくし。
一口食べてみて
うまいというより、「驚いた」。
ほりたてほやほやのたけのこ。
筍ってこんなにやわらかいのですね。
今まで食べた筍料理でたぶん一番美味い。
筍だけの料理ですが飽きずに最後までいただきました。
ちなみに、この中で一番美味しかった筍料理を一つあげると、
「筍の天麩羅」です。多くのお客がそんな反応をすることでしょう。
衣の中の筍はあつあつでとてもやわらかく、そと側の衣はかりかり。

今年は明日が最終日。
明日は既に満席でした。
次は、来年。

笠島屋
TEL:022-382-3833
ゆうぱっくで産直の筍も送ることができるようですが、
予約をして、雰囲気を含めて5感で味わうことをお勧めします。
掘りたてほやほやのやわらかたけのこはうまかった。

関連記事

コメント

  1. 1年に1ヶ月ですか!!
    すごいがあるんですねぇ。
    味は格別なんでしょうね。

  2. こんにちは。
    40歳をすぎて、だんだん、コンビニの弁当やファミレスの
    ハンバーグを受け付けなくなりました。
    玄米ご飯や、ちょっと値の張るお茶がおいしくなりました。
    たけのこも...。
    応援していきますね。

  3. 大場さん、こんばんは。
    うーん、美味しそうなお料理ですねー(汗)。
    しかも筍づくしとは贅沢な。
    私も何度か筍の天ぷらをいただいた事ありますが、
    美味しいものは、本当に美味しかったと記憶してます。
    ・・・来年かー(笑)。

    • ricca
    • 2006年 5月 31日

    おはようございます。
    普段と違う時間の流れ方がしてそうな・・・。
    また旬のものをじっくり味わえていいですね。
    うちもこの時期になると父親が掘り立ての筍を持ってきてくれます。小さく若いものはそのままグリルで焼いていただきます。常温の日本酒にぴったりですよ。
    心も体も癒されて、充電なさったことでしょうね。
    それにしてもマチスケさんのブログランク、ぐんぐん上位に向かってますね!すごいの一言です。陰ながら応援しております。

  4. おはようございます!P太郎です!
    食べたい・・・
    でも、筍食べに行くにはちょっと遠い(汗)
    時間・お金に余裕が出来たらぜひ行ってみます♪

  5. おはようございます。
    旬なものをいただくことの幸せ、ここまで伝わってきます。
    私は、パブロフの犬の状態。口の中がつばで一杯の感じです。
    朝、食べたのに…?
    応援のポチ!

  6.  どうやって 経営を成り立たせているんでしょうか?
    お店ですから 食品衛生法にそった営業をするのでしょうから 
    それなりに経費がかかっているように思うのですが・・・
     
     山小屋などは 夏場の3ヶ月で1年分の売上を上げるのですが
    その分ごった返していますよね。
    拝見する限り 落ち着いたたたずまいで 満席と言っても そう混雑しているようには見えないのです。
     
     ひょっとして 趣味? と邪推してしまいますよ。
     おいしそうな 筍の話題にならなかったのは ・・・ 自分の家で筍が取れるからでした
    もっとも 料理の“ウデ”には 乖離があると思いますがね

  7. すごい!
    なんて贅沢なんでしょう!
    これは経営が成り立っているのでしょうか?
    余計な事まで気になります!

  8. マチスケさん、こんにちは
    1年に一度だけですか・・・、
    このお店行ってみたくなりました。

  9. コメントを頂戴した皆様ありがとうございます。
    今日は一日セミナーに参加して、会津から往復360キロかけて日帰りで戻りました。
    笑顔整体の院長さん
    1年に1ヶ月なのは取れたてを提供したいというオーナーの意向です。乾燥筍や缶詰筍や水煮筍ではこの味とかけ離れたものになってしまいますからね。
    タツさん
    私も同意見です。最近は和食系が好みです。
    特段、筍好きというわけではありませんでしたがこの懐石は格別でしたね。
    smoothさん
    ニュースレター執筆には相当パワーを要しますからこれはちょっとしたご褒美っていうところですね。
    riccaさん
    お父さんの掘り立ての筍に常温の日本酒ですか、相性ばっちりなんでしょうね。応援ありがとうございます。
    P太郎さん
    時間・お金に余裕が出来たらぜひお出でください。笑)
    今からカレンダーに印ですね。スケジューリングの基本は先ず余暇の時間をキープすることから始まりますからね。
    活用!!コーチングこと森のbearさん
    日本には四季折々の美味しい食べ物がありますからそれを食べてエネルギー充電ですね。
    acbさん
    オーナーは生産者であり農家や他のビジネスもやっていますから、自分の理想のスタイルで提供できるのです。acbさんのお宅でも取れるのですか。取れたては美味いですよね。
    斉藤さん
    筍懐石といいつつお値段はリーズナブルプライスです。茶席でゆっくりすることもできるのです。
    1分で成功者に学ぼう!(今別府)さん
    是非、今のうちからスケジューリングしておきましょう。こちらにお出での際はご一報を、予約を入れておきますよ。
    皆様、ありがとうございました。

  10. このようなお店はその徹底ぶりに驚かされますよね。
    私が住んでいる近くにも牡蠣専門店があり、
    ここは冬場しかやっていません。
    やはり人気がすごいです。
    くりっく

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


仙台のコンサル「マチスケ」

コーヒー片手に、ビジネスのアイディア、ヒントを発掘!仙台のコンサル「マチスケ」(中小企業診断士)が本音をあなたにズバリ語る!

アーカイブ