仙台のコンサル(中小企業診断士)が本音をあなたにズバリ語る!

手堅い人のウソ

前にこのブログで、石橋を叩いているばかりでなく「まずやってみようよ」ということを言いました。
あなたの感想はいかがでしたでしたか?
例えば、実際にあった話ですが、ここに自分のホームページを作ろうとしている人がいます。



ホームページに関する本を読んで完璧にマスターしてからチャレンジしようとしています。
この人に以前「どうしてホームページを作らないのですか?」と聞いたことがあります。
すると、「作りたいと思っているのですが(まずは勉強しないと)」 という回答です。
この人は1年後にホームページを作ることができたでしょうか?

本を読み始めて1年が経ちましたが、この人のホームページはいまだに完成していません。
というより何も着手していないのです。
ホームページに関する本ばかり増えただけ。

別に、ホームページを必ず作ろうということを言っている訳ではありませんよ。
ひとつの例え。ホームページがなくても困らない人はこの世の中に沢山います。
要するに、ここで言いたいのは、
この人は手堅い人といえるか?ということです。

どんなに周到な準備をしたと思っても、完璧な準備というものはありません。
新しい取り組みには、必ず思いもよらないことが起こるもの。
まずは、不完全さを許容しなければなりませんね。

一歩踏み出すことが大切だといいましたが、
行き当たりばったりに、一歩進むということではありません。
度胸比べをしようということではないのです。

仮説と検証です。

私たちの日々の取り組みは仮説。
やる前から結果が見えるケースは少ないもの。やってみなければ何もわかりません。
だから仮説-検証サイクルを回す必要があるのです。
仮説を立てたら実行して、その結果を検証すること。

私たちの日々の取り組みは仮説だと知ったら、
すぐ実行して、検証しないと、不安で不安でしょうがなくなるんじゃないですかね。
こういう人が、本当に手堅い人だって私は思いますね。

取り越し苦労ばかりしていると、新しいことは何もできません。
「案ずるより産むが易し」です。
昨日のブログのテーマは「反省」でしたが、
事前の「仮説」や「計画」がないと、次に向けての正しい「反省」もできないのです。

関連記事

コメント

    • ZAP-T
    • 2006年 8月 20日

    「まずやってみようよ」と。
    これは大事ですよね。
    やりたい事があるのであれば、まずやってみないと。
    そうしなければ、検証も失敗も出来ない訳で。
    ただ、追い込まれないと行動しない自分がまだいます。
    あぁ、大変な時間の損失をしていますね。。

  1. 私は完全に独学で、
    笑顔整体のHPやブログつくってますが、
    つくりながらの試行錯誤でできあがったものです^^
    やってみないと問題点は見えてこないですからねぇ。ぽちっ

    • あきのすけ
    • 2006年 8月 20日

    ちょいと主旨がずれるかもしれませんが。いくらHTMLのタグなんかを覚えようが、昨今のホームページビルダーあたりだとそこそこ見栄えがするテンプレートが入ってますので、タグの習得よりも先にコンテンツをまとめていく方が無駄な時間を食わないと思います。
    とどのつまり、「とにかく情報を発信することをやれや」って事でしょうか。

  2. 大場さん、こんばんは!
    HPというかブログは、テンプレはホント丸投げでしたね(汗)。
    もっとも投げられた方は、良くも悪くもこっちの指示通りで作ってくれるので、
    自分が勉強していないと、後から後悔することになるんですが(笑)。
    私だったら、まずドメイン取らせますね(爆)。

  3.  改善の場面で そういう事に出くわしましたよ。
    私が尊敬する 大野耐一氏は 指示したら その場でやらないと
    許さなかったようですよ。
    副社長でありながら 直接現場で改善の指揮をしたこともあるようです。
    ダイハツの田中氏がその事を「トヨタシステムの原点」の中で書かれていますが
    大野氏曰く 「俺の指示で 現場の方がやりにくくなるかもしれない だから見届けたいのだ」
    だから その場でやるように 要求したんですね。
    とにかくやってみる うまくいくはずだけど 問題があったら すぐに対策する。
    こんな習慣を トヨタに植え付けてゆかれたんです。
    その後のトヨタを見ると とりあえずやろう が良いっていうことが分かりますよ。

  4. そうですね、準備と実行のバランス、大切ですよね!

  5. 仕事はあっちこっち頭をぶつけながら覚えていけばいいと
    言われたことがありますが、まさにそのとおりですね。

  6. 「やりながら考える、」
    とても大事な事だと思います。
    今回、サッカー日本代表監督になられた
    オシム新監督、
    この方が提唱されているのは
    「走りながら考える。」
    とても良い事だと思いながら、見ています。
    どんな業界でも結局やり方は一緒なのでしょうね。

  7. 大場さん、こんばんは。
    コメント頂いた件。
    富裕層ビジネスは、正直ビミョウだと思います。
    少なくとも、私には理解できない部分もありますし(笑)。
    ただ、教育やサービスのビジネスを立ち上げるとして、
    その顧客に富裕層もいる、というのはアリですよね。
    もっとも、一般人と違う扱いを求めるのが富裕層たるゆえんですが(汗)。

  8. 大場さん、こんばんは!
    言われて分かっても、一歩踏み出せるかどうかがポイントですよね。やってみなければ分からないことも確実にあると思います。
    クリック!

  9. はじめまして!
    株式会社ナノプロと申します。
    とても読みやすくて、ためになるブログですね!
    弊社はネットプロモーションを行っているのですが、
    そこで「アジャイル型テストマーケティング」という、
    トライ&エラーを短期間で繰り返し、最も効果的な広告媒体を選び出す手法を使っています。
    この方法は、正確なだけでなく、短期間・低コストで確実に成功する方法を選ぶことができます。
    ですので、仮説・検証サイクルを繰り返すという大場さんの
    お考えは、まさにその通り!と思いました。
    弊社もブログをもっておりますので、
    ぜひ遊びに来てくださいね!
    応援クリックしました♪

  10. はじめまして
    東京でリフォーム会社に勤務しながら個人ブログを立ち上げました。未熟でよくわからないのですが少しづつ色付けをしていきたいと思ってます。また勉強に来ます。とりあえず第1歩は踏み出した感じです。よろしくお願いします

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


仙台のコンサル「マチスケ」

コーヒー片手に、ビジネスのアイディア、ヒントを発掘!仙台のコンサル「マチスケ」(中小企業診断士)が本音をあなたにズバリ語る!

アーカイブ