平成28年度 創業・第二創業促進補助金
事業目的・概要
「創業・第二創業促進事業」は、新たに創業する者や第二創業を行う者に対して、その創業等に要する経費の一部を助成(以下「補助」)する事業で新たな需要や雇用の創出等を促し、我が国経済を活性化させることを目的とする。
対象者
創業
募集開始日(平成28年4月1日)以降に創業する者であって、補助事業期間完了日までに個人開業又は会社(会社法上の株式会社、合同会社、合名会社、合資会社を指す。)・企業組合・協業組合・特定非営利活動法人の設立を行い、その代表となる者。
第二創業
個人事業主、会社又は特定非営利活動法人であって、公募開始日の前後6ヶ月以内かつ補助事業完了日までの間に事業承継を行った者又は行う予定の者。また、公募開始日から補助事業期間完了日までに既存事業以外の新事業を開始すること。
補助対象経費と補助率
創業促進補助金
新たなニーズを興す創業プランを応援する補助金
補助率:2/3 補助金額の範囲 100万円以上〜200万円以内
第二創業促進補助金
事業承継後の新事業・新分野への展開プランを応援する補助金
補助率:2/3 補助金額の範囲 100万円以上〜200万円以内(既存事業を廃止する場合は、廃止費用として800万円)
募集期間
平成28年4月1日(金)~平成28年4月28日(木)17時必着
※災害救助法適用地域の創業者・第二創業者は、平成28年6月30日(木)消印有効
採択結果
創業者・第二創業者(外部サイトにリンク)
応募総数2,866件、採択総数136件
災害救助法適用地域の創業者・第二創業者(外部サイトにリンク)
応募総数117件、採択件数は7件
補助金の詳細について
以下のサイトをご覧ください。
中小企業庁 平成28年度予算「創業・第二創業促進補助金」(外部サイトにリンク)
創業・第二創業促進補助金事務局(外部サイトにリンク)
申請にあたっては「公募要領」を必ず確認するようにしましょう。
補助金の採択率を高めるためには、専門家のアドバイスが有効です。
ご相談やお困りのことがあれば、下記のWEBフォームからお気軽にお問い合わせください。